PR

Kindle UnlimitedはITエンジニアの強い味方!情シス先輩おすすめ本5選

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

勉強・資格

ITエンジニアとして働いていると「もっと知識を増やしたいけど、書籍代がかさむ…」と感じることはありませんか?
そんなときに便利なのがKindle Unlimitedです。

  • Kindle Unlimitedって本当にお得?
  • ITエンジニアにも役立つ本はあるの?
  • どんな本が読み放題の対象なの?

今回は、情シス歴15年以上の私が若手エンジニアにこそ読んでほしいおすすめ本5選を紹介します。

スポンサーリンク

Kindle Unlimitedの良いところ

まずは簡単にKindle Unlimitedのメリットをおさらいしておきましょう。

  • 月額980円で200万冊以上が読み放題
  • ビジネス書・IT書・自己啓発書なども多数対象
  • スマホやタブレット、PCでいつでも読める
  • 途中で解約しても気軽に再開できる
  • 初めての登録なら3か月無料体験が可能なキャンペーン開催中

例えば、技術書を1冊買えば2,000~3,000円は当たり前ですよね。
月1冊以上読むなら元が取れるので、学習意欲のあるエンジニアにとっては非常にコスパが高いサービスです。
ちなみに今回紹介する本の中には、Unlimitedになる前に定価で買ってしまった本もあります
それくらい価値のある本が、今は読み放題で手軽に読めるのは本当にお得だと感じます。

Kindle Unlimitedを無料で試してみる

情シス先輩おすすめ!若手エンジニア向けKindle Unlimited本5選

Linuxサーバ入門

これからサーバー構築を学ぶ人に最適な入門書。
WebサーバーやDNSなど、実務でよく使う設定が一通り学べます。
※本書の解説はCentOS 8をベースにしていますが、現在はAlmaLinuxやRocky Linuxに読み替えて問題なく利用できます。

Linuxサーバ入門 [CentOS 8対応] impress top gearシリーズ
created by Rinker

Linuxで動かしながら学ぶTCP/IPネットワーク入門

Linux環境で実際にコマンドを打ちながらTCP/IPネットワークの基本を理解できる1冊です。
ネットワークは構築でもトラブルシューティングでも必須なので早めに基礎を固めておきましょう。

Linuxで動かしながら学ぶTCP/IPネットワーク入門
created by Rinker

実務で使える メール技術の教科書

情シスやインフラエンジニアなら知っておきたいメールサーバーの仕組みを解説。
PostfixやSMTP、SPF/DKIMなど、実際の運用で役立つ知識が身につきます。

実務で使える メール技術の教科書
created by Rinker

システムエンジニアのためのセキュリティ設計の教科書

セキュリティは資格試験だけでなく、実際のシステム設計や運用でも重要です。
この本では設計のポイントや考え方をわかりやすく解説しています。

システムエンジニアのためのセキュリティ設計の教科書
created by Rinker

時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣

仕事でバタバタしていると、気づいたら1日が終わっている…そんなことはありませんか?
この本では日々の習慣を少し変えるだけで時間管理が上手になるコツが紹介されています。

時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣
created by Rinker

まとめ

Kindle UnlimitedにはLinux、ネットワーク、サーバー構築、メール、セキュリティ、自己啓発など、若手エンジニアに役立つ本が揃っています。

もし「技術書は高いからなかなか買えない」と悩んでいるなら、まずはKindle Unlimitedの無料体験から始めてみてください。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました